2019年もUSJでワンピースの夏がやってきました!
期間限定で開催される夏のイベント「ワンピース・プレミア・サマー2019」。2019年の今年も、目玉ショーである「ワンピース・プレミア・ショー」を始め、「サンジの海賊レストラン」、「ワンピース・ウォーターバトル」の3つのコンテンツが楽しめます。
今回ご紹介するのは、満足度99%の伝説のライブ・ショー「ワンピース・プレミア・ショー」です。
キャストさん演じる麦わら一味や海賊たち、海軍たちが繰り広げるライブ・ショー。アニメと同じ本物の声優さんの声、ワンピースの世界観のキャラクターそのままのコスチューム、所作での演技、USJの技術を使った本気のクオリティによって、自分がワンピースの世界に入り込んでいるかのような感覚になる圧巻のショーは、夏のUSJが”ワンピースの聖地”と言われる所以でもあります。
毎年、ストーリーが変わる「ワンピース・プレミア・ショー」ですが、2019年の今年は、2019年8月9日(金)に公開予定の映画「劇場版ワンピース スタンピード」と連動した”海賊万博”につながるオリジナル・ストーリーとなっています。
そして2019年の今年は、久々にスぺシャル・グリーティングの時だけ写真撮影が可能となりました!
今回は「ワンピース・プレミア・ショー」の基本情報から、実際に体験した様子など、ネタバレを含めてご紹介していきたいと思います。
目次
基本情報
アトラクションタイプ:ライブ・ショー(ショー・アトラクション)
開場:18:45
開演:19:15
上演時間:約85分
全席指定、立ち見はなし。4歳以上有料。
3歳以下は保護者の膝の上での鑑賞も可(※3歳以下でも座席が必要な場合はチケットが必要。
※19:15から85分の開催ですので、ショー終了は20:40です。プレミアショー終了後にナイトパレードを鑑賞するのは難しいのでご注意ください。
開催期間
出典:https://www.usj.co.jp/onepiece/summer2019/show/ticket.html#
ワンピース・プレミア・ショー2019の開催期間は2019年6月26日(水)~9月29日(日)です。
約3か月間にわたって開催される、ワンピース・プレミア・ショーですが、期間中、非開催日がありますのでご注意ください。
期間中、非開催日を除く毎日、1日1回開催されます。
非開催日
主に平日でですが、プレミアショーが開催されない「非開催日」は以下の通りです。
7月3日(水)~5日(金)、7月9日(火)~11日(木)、8月5日(月)、9月2日(月)~6日(金)
基本的には学校の夏休み期間は毎日開催されますね。
除外日に注意
「ユニバーサル年間パス」「ユニバーサル年間パス・ライト」の年パスホルダーの方は、除外日があるのでご注意ください。プレミアショーのチケットを持っていても、除外日の場合はパークに入場ができませんので、別途ワンデイパスを購入する必要があります。
各年間パスの除外日は以下の通りです。
「ユニバーサル年間パス」
8月12日(月)~16日(金)、9月15日(日)、9月22日(日)
「ユニバーサル年間パス・ライト」
8月5日(月)~8月19日(月)、8月24日(土)~25日(日)、8月31日(土)~9月1日(日)、9月7日(土)~9月8日(日)、9月14日(土)~9月16日(月)、9月21日(土)~9月23日(月)、9月28日(土)~9月29日(日)
ハロウィーン期間の鑑賞について
2019年9月6日(金)からはUSJで秋のハロウィーン・イベントが開催されます。
USJのハロウィーンは「ハロウィーン・ホラー・ナイト」といって、日中の楽しいハロウィーンとは違って、パーク内をゾンビが徘徊するイベントが開催されます。
ワンピース・プレミア・ショーの開催場所であるウォーターワールド周辺は、ゾンビが徘徊するホラー・エリアになる場合があります。小さなお子様連れの方や、ホラーが苦手な方は、ハロウィーン期間を避けて体験した方がよいでしょう。
開催場所
ワンピース・プレミア・ショーの開催場所は、既存のアトラクション「ウォーターワールド」です。日中は通常の「ウォーターワールド」としてのショーが開催され、夜に「ワンピース・プレミア・ショー」が開催されます。
パークのエントランスからは遠い場所にありますので、時間に余裕を持ってパークに入場しておきましょう。
専用のチケット(有料)が必要
ワンピース・プレミア・ショーは入場チケット(スタジオ・パスや年間スタジオ・パス)とは別に、専用のチケットが必要な有料のショー・アトラクションです。
チケット価格
出典:https://www.usj.co.jp/onepiece/summer2019/show/ticket.html#
プレミアショーは全席指定のショーですので、4歳以上1人枚専用チケット必要です。子ども料金はありますが、シニア料金はありません。そして、座席の位置によって価格が変わります。
座席表
出典:https://www.usj.co.jp/onepiece/summer2019/show/ticket.html#
プレミアショーの会場は、既存のアトラクション「ウォーターワールド」です。座席は全席指定となっていますが、くっきりとした仕切りがあるわけではなく、背もたれのない長ベンチに、番号が書いてあります。
ショーは中央のステージと、最前列前の通路をメインに繰り広げられます。例年人気の最前列や通路沿いの席は、キャストさんとハイタッチできるかもしれない、スペシャルな席ですよ。
1列辺りの席の数
1列辺りの座席の数は、列によって変わります。チケットを購入する時には、座席までは指定できませんが、仮押さえした席がどの位置が確認するのに参考にしてください。
1列目:7
2~4列目:8
5~7列目:9
8~10列目:10
11列目:9
12~13列目:10
14列目:11
15列目:12
16列目:車椅子席込みで左右に5ずつ(10)
チケット購入方法
チケットの販売は4月からすでに始まっています。主な販売場所は4か所です。
「ユニバーサル年間パスVIP」ホルダー限定先行販売:2019年4月22(月)12:00~
公式WEBサイト限定先行販売:2019年5月10日(金)12:00~
一般販売:2019年5月20日(月)12:00~
③JTB販売店(一部の店舗を除く)
④当日販売
①の「プレミアショーチケット予約」のみ、座席のブロックを指定することができます(細かい座席は指定できません)ので、タイミングが合えば通路側の席も確保することができます。
他の購入場所については、購入順に自動指定の席になります。
チケットは当日に現地で引き換える
プレミアショーのチケットは、ショー鑑賞当日にパーク内で紙のチケットに引き換える必要があります。引き換える時には以下のものが必要ですので準備しておきましょう。
①購入履歴の引き換え用QRコード(プリントアウトするか、スマホで表示する)
②本人確認ができる顔写真付きの身分証明書(パスポート、免許証、学生証など)
プレミアショーチケット予約で購入した場合は①②両方の準備が必要です。ローソンチケットで購入した場合は②のみです。
毎年問題となっていますが、この確認は転売対策の1つです。USJでは転売チケットの使用はできません。そして無償での譲渡も禁止されています。
ですので、親のクレジットカードで購入したチケットを子どもさんだけで引き換えることはできません。大前提としてクレジットカードは本人以外使用できませんし、購入者本人が引き換える必要があるためです。また「友達(家族)が行けなくなったので譲ってもらった」などの言い訳も通りません。
どの方法でチケットを購入しても、チケット購入前にたくさんの注意事項がしっかりと提示されます。そして同意しないとチケットを購入できない仕組みになっていますので、当日現地で他のゲストやクルーの迷惑にならないようにしましょう。
チケット引き換え場所
チケットの引き換え場所は以下の2か所です。もちろん2カ所ともパーク内ですので、入場しないと引き換えはできません。それぞれのチケットセンターは営業時間が違います。
プレミアショー・チケットセンター
(パーク内イベントセンター)
パークオープン~14:00ごろまで。
シアター前プレミアショー・チケットセンター
(ウォーターワールド前)
14:00~19:15ごろまで。
ショーが始まる直前に引き換えようとするゲストが多いので、ショーの開催時間直前は長蛇の列になっている事が多いです。プレミアショーは本編が始まる前に「前座」がありますので、15分前には座席でスタンバイしておいた方がより楽しめます。
ですので、チケットの引き換えは事前に済ませておくとスムーズですよ。
開場時間になると、ウォーターワールドの入口で引き換えたチケットを提示し、会場へ入場します。
ストーリーは?
2019年のプレミアショーのストーリーは、公開予定の新作映画と連動した内容になっていて、ボンちゃんこと「ボン・クレー」が準主役です!
海賊万博の開催地へと航海中、「迷宮メイズ島」に立ち寄った麦わらの一味は何者かに襲われ散り散りになってしまう。
それは、触れたものすべてを爆弾に変える“バスバスの実”の能力者 海軍中将バルザック率いる“囚人部隊”の罠だった――
その時、インペルダウン5.5番外地では、ルフィの危機を聞きつけ、いち早く救出へと向かうある姿が…
そう、ボン・クレーは、生きていたのだ!!
再び命を賭けて助けに来てくれたボン・クレーと再会を果たしたルフィは、「今度はおれが、ボンちゃんを助ける!」と強く誓うが…
麦わらの一味壊滅を企み次々と襲いかかる敵に対し息ぴったりの戦いを繰り広げるルフィとボン・クレーの前に、バルザックに加え、マゼラン、そしてさらなる超強敵が出現して…!?
海賊と海軍が入り乱れての大乱闘、ルフィとボン・クレーの理屈抜きの熱い友情に、今、震えるような興奮が全身を駆け抜ける!
今年は水濡れ控えめ
2019年のプレミアショーは、水濡れはほとんどありません。というのも、通常のウォーターワールドの水噴射装置を使用されるので、会場全体がずぶ濡れ、ということはないからです。また、ジェットスキーは登場しますが、ジェット噴射による「被害」の演出はありません。
ですので、本編中に水濡れを注意しないといけないのは、だいたいC~Dブロックの前から3列目程度くらいまでかと思います。
ただし、雨が降っている場合は、最前列に近いほど、屋根があっても風で吹き込んできますので、ポンチョやカッパがあれば安心です。(ショー中、傘の使用はできません)
登場するキャラクター
麦わら一味
ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック
その他海賊&海軍
ディアマンテ、ラオG、ブリュレ、カタクリ、マゼラン、ハンニャバル、海軍大将黄猿、エース、サボ、コアラ、Mr.1、ガープ、ヒナ中将など
USJオリジナルキャラクター
2019年度のUSJオリジナルキャラクターは、バルザック中将(中央)、コーム(右)、グラース(左)の3人です。バルザック中将の海軍コートに書かれている正義は「完璧正義」です!
また、過去のプレミアショーに登場したUSJ限定のオリキャラたちも、インペルダウンの囚人として登場します。
・カメレオーネ(2012年)
・スマッシュ総司令(2014年)
・ビュルスト博士(2015年)
・ダンディ&ガールズ(2018年)
過去のプレミアショーを体験したことがある方は、歴代のオリキャラがそのままの姿で登場しますので、懐かしさで感動の悲鳴があがっていましたよ。
ショー終了後のスペシャルグリーティングは撮影OK!
2019年のプレミアショーでは、本編のショーが終了した後の「スペシャル・グリーティング」では写真や動画の撮影が可能となりました。ここで登場するキャラクターは、プレミアショーの本編には登場しないキャラクター達も登場します。
最前列の通路に登場すると、中央の台の上で順番にポーズをとった後は、各通路を歩いてゲストの方とハイタッチしてくれますよ!
スペシャル・グリーティングの時間は5~6分程度の短い時間なので、カメラの準備や設定をしっかり済ませておきましょう。
麦わらの一味は、前のステージではなく、奥に登場しますので望遠のカメラがないと撮影は難しいです。
会場前の手配書も忘れずチェック!
会場となるウォーターワールドに入る手前には、手配書が貼ってあります。毎年デザインが更新されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
こプレミアショーでは毎年、各キャラクターの声を演じる声優さんが不定期で来場されます。来場されると、この手配書にサインをされますよ!
2019年の初日、6月23日(水)にはフランキー、ボンクレー、ジャンゴの声を担当する矢尾一樹さん、ナミの声を担当する岡村明美さんの2人が来場され、通常のショー終了後にスペシャルイベントが開催されました。今後も、他の声優さんが来場されるたびにサインが増えていくと思いますので、体験前にチェックしてみてくださいね!
さいごに
ワンピース・プレミアショー2019を体験した様子をまとめてご紹介しました。
声は本物のアニメの声優さんが担当、USJのキャストさんが演じる、細かい所作まで作りこまれた、ワンピースのキャラクターはホンモノです!
また、各キャラクターが繰り出す「技」も、USJの最新の技術を使って、リアルに再現されていて、ワンピースの世界に入り込んだような錯覚に。
会場全体を使って繰り広げられるショーですが、座席の場所によっては見え方が全然違いますので、何度も何度も足を運ぶゲストが多いのも納得です。
この時期だけのスペシャルなショー、ワンピースファンなら絶対体験して欲しいショーです。